現在レインボーシックスシージ内にてバグを悪用したグリッチを使うプレイヤーが増えています。実は倒す方法があります!!!
ーーーーーーーーーーーーー
まずIQグリッチとは!?!?
ーーーーーーーーーーーーー
同期ズレによって本来のプレイヤーの位置がズレ、IQ自体が見えなくなるというものです。
悪用すると、敵を一方的に倒すことができます。
ーーーーーーーーーーーーーー
iQグリッチの対策とは!?!?
ーーーーーーーーーーーーーー
無敵に見えるiQグリッチですが、実は対策方法が多数あります。リスキルで倒すのもひとつですが、今回は使用されてから倒す方法を紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーー
オペレーターを使用し倒す方法
ーーーーーーーーーーーーーー
・フロスト
フロストマットにはかかるので積極的に仕掛けましょう。
・カプカン
ブービートラップには引っかかります。
・スモーク
ガスグレネードのダメージも入ります
・バンディット
ショックワイヤーのダメージも入ります
・インパクト、C4持ちのオペレーター
爆発物はダメージが入ります。
しかし、見えない相手にダメージを与えるのは不可能です。
そこで敵の位置を予想する裏技を紹介します。
・バリケードを設置
厳しいですがバリケードを貼ればある程度侵入経路を絞れるはずです。壊されたら適当に爆発物を投げてみましょう
・キャッスルのアーマーパネル
バリケードよりは時間もかかるので、爆発物を使って倒しやすいでしょう。
・エラのコンカッション
エラのコンカッションはかかるので起爆して、すぐにC4を投げれば倒すことが出来るでしょう。
・クラッシュのエレクトロシールド
敵がいるとダメージが入り電気の線も見え速度低下もするのでC4で倒しやすいでしょう。
ーーーーーーーーーーーーー
iQグリッチを無効化する方法
ーーーーーーーーーーーーー
・リージョンの針を抜く
リージョンの針を抜くと位置がリセットされて、グリッチが解除されます。簡単に言うとリージョンの針を踏んだら、逃げきれば勝ちということです。
・ディフューザーを設置させる
iQ自体がプラントした場合、位置がリセットされグリッチが解除されます。
・味方を蘇生
味方を蘇生した場合も同様に、グリッチが解除されます。
以上がグリッチの対策です。
しかし、グリッチ使われた場合はおそらく使い返すのが1番勝ちやすいと思います。
グリッチ使われた場合は上記を参考にして、グリッチ軍団を逆に倒してやりましょう。
そうすればグリッチを使用しても勝てないことがわかり、多少減るかもしれません。
できれば拡散お願いします。